令和元年8月6日 館山港 ソーダ他

たつひこです。
久々車中泊で館山港まで行ってきました。
平日0時くらいから場所取りしようとしましたが自衛隊堤防館山港ともに空きがない状態でした。
途中隙間を見つけて車をねじ込み凄い狭い場所でしたが確保してクーラーボッケスをおいて2時間仮眠。
釣果から
丸ソーダ2匹
ショゴ1匹
オオモンハタ1匹
前回は真鯛が釣れましたが今回はこんな感じでした。
丸ソーダ始めて釣ったんですが食った後引っ張って来たら釣られて5.6匹一緒についてきました(笑)
隣の人がルアーを足元に投げたら釣れたので釣るのは簡単だと思います。
結構でかくてよく動くのでルアー練習中のお子様なんかが入れ食いなったら大変喜びそうです(╹◡╹)

帰ろうとして竿を畳んだら少し離れた場所でボイルしていました。
素早く竿を差し込んで投げる。
多分みなさま経験あると思いますが釣り人の定です(笑)
でも釣れないことが多いのですがショゴが釣れました(๑>◡<๑)
あとオオモンハタですが8gのブレードで足元を探っていたら水面近くまで泳いできて食いついてきました(´⊙ω⊙`)
ブレードでね魚釣れるんですね💧

自衛隊堤防と館山港の人を合わせたら街ができるんじゃないかと言うくらいとてつもなく人が多かったんですが結構楽しい釣りができました。
帰って飲み会準備
ビフォー
アフター
ソーダカツオ ってカツオですよね、、、
なら叩きもできるはず(๑╹ω╹๑ )
カツオと言ったら叩きw
動画の感じでうまくいきました。
ソーダカツオの血合いにはヒスタミンが多量に入っていて食中毒の危険があるとネットで見つけました。
血合いを綺麗に撮った残りが上の量です。
約35cmの方
小さい方は生で食べました。
味はカツオの血生臭さがなくメジマグロに似ていました。
美味しく頂きました。
ソーダカツオ祭りは始まったばかり、また館山まで行きたいですねw
ではまたーヾ(๑╹◡╹)ノ"

Tokyo Bay Fishing Club

管理人のたつひこと申します。 副管理人は🐤ピヨ🐤 LINEグループの釣果を記録するページです。 LINEメンバーも同時募集しています。 気になる方は私のLINEアドレスにアクセス後ホームページから来た事をご連絡下さい。

0コメント

  • 1000 / 1000